歌舞伎・仁左衛門・玉三郎

READ MORE

歌舞伎【片岡仁左衛門・坂東玉三郎 初春特別公演】

今年初の歌舞伎!熱望していた仁左衛門さんと玉三郎さんお二人の舞台。演目は私の希望したのとはちょっと違いますがそこは贅沢は申しません。お二人の共演の大阪での舞台は実に19年ぶりとのこと。本当に貴重な1日でした。大向うさんで …

冬休み企画・貯金箱作りワークショップ

READ MORE

冬休み企画・貯金箱作りワークショップ

年明け仕事はじめは「冬休み企画」貯金箱作りワークショップからスタートしました。小学1年生 ̄4年生の子供たちが参加してくれました。今回はいつもの紐を作って積む手びねりではなく、塊のねんどから作っていく玉づくりという手法で行 …

ミルクピッチャー

READ MORE

ミルクピッチャー・手のひらのキュティー

手のひらに乗るくらいの小さなピッチャー。ぽってりとしたやわらかな白、コロンとしたフォルムが気持ちをなごませてくれます。ミルクやシロップ、はちみつを入れるのにぴったりです。綿棒や小さなお花etc.そのまま飾ってもキュートで …

夏休み企画Y&C

READ MORE

夏休み企画【貯金箱作り&キッズマネースクール】

◆夏休み企画 貯金箱作り&キッズマネースクール 〜もの作りをを通してお金の大切さを学ぼう〜 親子で楽しくお金の勉強をしてMy貯金箱を作るワークショップです   ①子どもたちに「お金の大切さ」「お金の仕組み」を学 …

キース・ヘリング展

READ MORE

キース・ヘリング展 : 兵庫県立美術館

キース・ヘリング展 : 兵庫県立美術館 ポップで明るい色彩で楽しいイメージのキース・ヘリング。 NYを中心に創作活動をしていて、私が住んでいた時にはすでに亡くなっていたのですが、キース・ヘリングは私のNYの思い出の中にし …

豆皿(水玉りんご)

READ MORE

豆皿(水玉りんご)・器を楽しむ暮らし

豆皿っていくつもあって楽しいですよね りんご部分がエンボスになったデザインの水玉バージョンです。 白土にツルンとしたガラス質の透明の釉薬を掛けたものです。水玉がキュートなりんご柄。ナッツやチョコ、おつまみ等々。なくしやす …

林秀行回顧展

READ MORE

『林 秀行・回顧展』:艸居

『林 秀行・回顧展』 先々月急逝された大学の恩師の回顧展にお伺いしてきました。最後にお会いしたのはいつだったかな、、作品を拝見しに行くのは先生にお会いするような心持ちでした。 先生は『走泥社』という前衛陶芸のパイオニア集 …