ピクニック2025

READ MORE

ピクニック日和・春の日の一日

過日ですが友人とピクニックをしました!お花見シーズンだったので敢えて名所というより名もなき公園(実際にはあるけ)で開催。桜ではない樹の下でマットを広げてランチタイム。久しぶりに前日からあれこれ仕込んで、当日も早目に起きて …

「ハコタビ②」建築物を探訪する旅

READ MORE

ハコタビ②建築物探訪の旅・広島市現代美術館

「ハコタビ②」建築物を探訪する旅 広島市現代美術館:黒川紀章氏設計   全国で初めて現代美術をメインとした美術館。広島市の比治山公園内に建設されているのですが、森の中に突如現れた近未来の建物という趣きです。 建 …

ハコタビ① (建築物探訪の旅)

READ MORE

ハコタビ①建築物探訪の旅・下瀬美術館

ハコタビ① (建築物探訪の旅) 下瀬美術館:坂茂氏設計   まず目を引くのは、アイコニックな異なるカラーガラスで覆われたキューブ型の可動展示室。造船技術を用いたもので、水盤の上に乗っているので水位を増すと浮力で …

空色のお鉢

READ MORE

空色のお鉢・食卓に彩りをそえる器

◆空色のお鉢 内側は淡い空色、外側は白に近いもっと淡いブルーのお鉢。サラダを盛ったり、深さもあるのでスープを入れたり、小丼としてやフルーツにシリアルなんて組み合わせもいいかもしれませんね。季節の移ろいとともに爽やかな色味 …

オリーブグリーンの鉢

READ MORE

オリーブグリーンの鉢・世界にひとつの手仕事の器

◆オリーブグリーンの鉢 渋すぎず、かと言ってポップ過ぎない絶妙な色合いの鉢です。丸みをおびたフォルムで小ぶりサイズ。サラダや炊合せ、和え物etc和にも洋にも合いそうです。フルーツやアイスクリームを盛ってもよさそうですよ。 …

◆ぶどうの木の灰釉・平皿

READ MORE

◆ぶどうの木の灰釉・平皿/オーダーメイドの器

◆ぶどうの木の灰釉・平皿 天然の灰釉で、焼き上がると1枚1枚釉薬の出方が違ってとても趣のある景色になります。 同じように掛けているのに面白いですよね。 同じ土、釉薬、サイズもほぼ同じですが厳密には同じ模様はなく唯一無二。 …

ユルぞう

READ MORE

ユルぞう・脱力系なごみの器

ユルぞう。ユル〜い感じ、脱力系のなごみのイラストの器。削りの終わったものに絵付けをしたものでまだ焼成していません。混ぜてつくった絵の具なので焼き上がってみないとイメージどおりの色味かわかりませんが楽しみな作品です。 焼き …