Cultivate Galley・PETROSOLAUM EXHIBITION
東京を拠点に活動しているシューズブランドPETROSOLAUM(ペテロオラウム)のExhibition @Cultivate Gallery suntrapのフライヤーを置かせていただいてる、Cultivate Gall …
東京を拠点に活動しているシューズブランドPETROSOLAUM(ペテロオラウム)のExhibition @Cultivate Gallery suntrapのフライヤーを置かせていただいてる、Cultivate Gall …
「演出家 森田雄三 解体シンポジウム」森田清子ワークショップ・家族の風景2019@神戸アートビレッジセンター イッセー尾形さんの一人芝居の演出を長年されていた森田雄三さん。雄三さんが亡くなられて清子さんが引 …
数日前に王子動物園の通り抜けがあったのですが、あまりの寒さに断念しました。でも、今日はポカポカ陽気で桜もほぼ満開です🌸今朝、工房に向かう途中で撮影しました。 きっと、今週末はお花見日和ですね。 昨日、工房 …
あっという間に3月も終わり、昨日は新しい年号の発表もありましたね。『怜和』まだ耳慣れないですがそのうち普通になってくるのでしょうね。 桜も開花宣言がありましたが、満開にはあと一歩でしょうか。先週末はお花見の会にお声がけい …
初めての華道体験です。ご縁あって、遠州流のご宗家直々に教えを乞う機会をいただきました。お茶は友人が茶人であったりと、これまでに幾度となく体験する機会はあったのですが、花をちゃんと活けたのは初めてです。花でも花屋さんの友人 …
過日ですが、前回も参加した「PINTの夜会」、11月も参加しました。今回のテーマは“漆の器” 普段使うことがなく、持ってもいないのですけど、故にどんなモノだろうと参加しました。漆の器と聞くと“ハレの日の器”、“手入れが大 …
「バロルの晩餐会 ハロウィンと五つの謎々」天野喜孝・叶 松谷・夢枕 獏 展@髙島屋 前回、私もすこーし関わらせていただいた「楊貴妃の晩餐」から早8年。ついこの間のように感じます。 恩師である叶先生、いつも軽やかで笑顔が素 …
”PINT”「現代の民芸をつくる」をテーマにし、日々の暮らしのものを作るプロダクトブランド。 そのPINTさんが月に一回開催されている夜会。その月のテーマに沿ってものづくりのことを紹介していただきながら、皆で一つの食卓を …