豆皿(白りんご)・暮らしを彩る器
豆皿っていくつあってもいいですよね 光沢のある白い釉薬が掛かった白いりんご。りんごの部分はエンボスになっています。ナッツやチョコをのせたり、ジャムやソースなども。なくしやすいピアスなどのアクセサリーの置場にもおすすめです …
豆皿っていくつあってもいいですよね 光沢のある白い釉薬が掛かった白いりんご。りんごの部分はエンボスになっています。ナッツやチョコをのせたり、ジャムやソースなども。なくしやすいピアスなどのアクセサリーの置場にもおすすめです …
豆皿っていくつあってもいいですよね マットな白に青いりんご。青りんごっていうとグリーンだけど、こちらはほんとの青。ナッツやチョコをのせたり、ジャムやソースなども。なくしやすいピアスなどのアクセサリーの置場にもおすすめです …
ぶどうの木の灰から作った灰釉。そのぶどう釉の掛かったパスタ皿。 パスタだけでなくサラダやカレーなどもおすすめ。 釉薬のかかり具合が1枚1枚少しずつ違いうのですが、それも器の個性と楽しんでいただけたらと思います。 高台のな …
suntrapで人気のぞうタンブラー、定番のは白地に青いぞうですが、こちらは全体がブラウン。渋さの中に可愛いが詰まってるタンブラーです。 これからの季節、アイスコーヒーにいかがですか? ぞうタンブラー(ブラ …
「お茶の時間」 シュガーをまぶしたような白いポット。ところどころベースの黒土が覗いているのがアクセント。 紅茶や日本茶に。ドリッパーをのせてコーヒーを入れるのもおすすめ。 いつものお茶のひと時がより豊かになるポットです。 …
やわらかなマットなたまご色の釉薬が掛かった蕎麦猪口。足元は焼締めになっていてそのコントラストがアクセント。蕎麦猪口として、その他にも焼酎やお茶を入れてカップとしてお使いいただくのもおすすめです。 蕎麦猪口(たまごマット) …
ブロンズ色のお鉢、大きめサイズと小さめサイズ。 ところどころ青い色が顔をのぞかせて不思議な色味になっています。 ちょっと宇宙ちっくな雰囲気。 スクエアだけど不規則な四角形でゆるやかな曲線が器の表情をより豊かにしてくれてい …
ようやく心地よい季節になってきましたね。何だか気持ちまでワクワクしてきます。 おうちでもっと楽しい気分にさせてくれる器はいかがですか?明るい色の器に変えて日々の食卓をウキウキさせましょ。 やわらかなオフホワイトの鉢。ドッ …
◆吉川 充 展 : ギャラリーまつい 大学の恩師の展覧会におじゃましてきました。 原点回帰の日。色んなことを感じ、考えさせられました。想いは胸に秘め、これからの制作・作品に生かしていけたらと思います。 卒業して何年にもな …
ブロンズ色の鉢。 フチと内側には黒に近い濃紺の模様。 意図した柄ではなく窯から出して初めて目にする景色。これぞ窯の妙、焼きものならではの醍醐味です。 煮物にサラダ、いつものお料理に、おもてなしの器としても食卓に彩りをそえ …