GWお休みのおしらせ
平成から令和へと変わるGW。なんと10連休!!ですが、私はそんなに休むことはなく、体験教室等々お仕事をしております。10日のうち半分お仕事、半分休暇そんな感じです。今更ですが今日も開けていました。明日以降のお休みのお知ら …
平成から令和へと変わるGW。なんと10連休!!ですが、私はそんなに休むことはなく、体験教室等々お仕事をしております。10日のうち半分お仕事、半分休暇そんな感じです。今更ですが今日も開けていました。明日以降のお休みのお知ら …
「陶芸工房suntrap」オープンいたしました。 去年の年末に京都から引っ越してまいりましたが、荷物を運び入れただけの状態で年を越し、1月には住まいさがし等々に奔走し、少しずつ荷解きをしていっ …
工房で作業等していると、日に何人かは「なに屋さんですか?」「教室はされていますか?」と、訪ねて来られる方がいらっしゃいます。まだオープンですとの告知等々してはいないのですが、みなさん気になっているのだろうなと。この日も入 …
昨日、お知らせしたテレビ朝日の番組「おはよう朝日です」の”にしむらや”さんでの放送風景です。燻製boxを使ったお料理は京地鶏の桜の葉のマリネでした。 映ったのは一瞬でしたが、自身の器をテレビの画面で見るのは何だか不思議な …
☆お知らせ 4/6(土)「おはよう朝日です」の「おは朝土曜日」の番組で、器を使っていただいている『にしむらや』さんがご紹介されます。そこで、その器を使ったお料理が出されるとのことです。工房の名前等々がでるのかはわかりませ …
今日、ようやく入口のドアと窓の原型が出来上がりました。やれやれです(^^;) 既成のものではなくて、大工さんに一から制作をお願いしたので、なかなか仕上がらず、一時はどうなる事かと心配しました。昨日はドアに合わせてアイアン …
工房の壁の色は淡い空色(みずいろ)なのですが、経費削減?!でトイレは手を入れないままだったのですが、工房内がきれいになった分、壁の薄汚れた様子が目立って気になっていたのです。なので、壁を塗った残りのペンキで …
神戸での生活もずいぶん慣れてきました。 パン好きの私。工房の行き帰り、近所を探索していますが、なかなか好みのパン屋さんに巡り会いません。写真は“イスズベーカリー”のもの。京都だと“進々堂”的な古くからある、神戸の人にはお …
今日で2月も終わりですね。ずいぶんご無沙汰してしまいました。昨年末に工房の引っ越しは完了しましたが、山のような荷物で埋め尽くされていました。いったい、どこから手をつけたらいいのやらという年明けでした。その上 …
「suntrap-森本陽子展」2018 @PINT 無事、終えることが出来ました。 pop up eventでもあったので、いつもの個展よりも長い期間での開催でしたが、始まってしまうとあっとい …