GW・灘区だんじり/体験教室etc.
世間はGW10日の連休でしたが、私は半分お休み、半分お仕事という平成から令和への移り変わりを過ごしていました。 工房のある灘区では“だんじり”の巡行があり、工房の前を華やかに通過していきました。この辺りは「上野地車」とい …
世間はGW10日の連休でしたが、私は半分お休み、半分お仕事という平成から令和への移り変わりを過ごしていました。 工房のある灘区では“だんじり”の巡行があり、工房の前を華やかに通過していきました。この辺りは「上野地車」とい …
GWがスタートした途端になんだか季節が逆戻りしたような寒さですね。冬物系は片付けてしまったので、あるものでしのいでいます。暫くぐずついた空模様のようですが、後半はまた晴れ空が戻ってくるようですね。せっかくの連休(私は連休 …
神戸での初の窯焚きにて焼き上がった『ひだまり陶芸教室』の作品です。4/8の記事に成形の様子を載せましたが、その次の工程”削り”を行うことで、三枚目の写真が二枚目の写真のものに変化します。成形しただけのものは形もいびつで重 …
平成から令和へと変わるGW。なんと10連休!!ですが、私はそんなに休むことはなく、体験教室等々お仕事をしております。10日のうち半分お仕事、半分休暇そんな感じです。今更ですが今日も開けていました。明日以降のお休みのお知ら …
今日は初夏を思わせるような陽気の一日でしたね。オープンのご案内をお出しして以来、たくさんの方から、応援や励ましのご連絡をいただきました。有り難いことです。そして、早々にお越し下さる方もいらっしゃって、とても嬉しく思ってい …
「陶芸工房suntrap」オープンいたしました。 去年の年末に京都から引っ越してまいりましたが、荷物を運び入れただけの状態で年を越し、1月には住まいさがし等々に奔走し、少しずつ荷解きをしていっ …
工房で作業等していると、日に何人かは「なに屋さんですか?」「教室はされていますか?」と、訪ねて来られる方がいらっしゃいます。まだオープンですとの告知等々してはいないのですが、みなさん気になっているのだろうなと。この日も入 …
オープンしました!と正式に告知も出来てないままなのですが、先週新しい工房での初の教室を開催しました。 オープンしているのか否か。。看板も出してない状態だったのですが、中で準備や作業等々していると、日に何人かは「何屋さんで …
昨日、お知らせしたテレビ朝日の番組「おはよう朝日です」の”にしむらや”さんでの放送風景です。燻製boxを使ったお料理は京地鶏の桜の葉のマリネでした。 映ったのは一瞬でしたが、自身の器をテレビの画面で見るのは何だか不思議な …
☆お知らせ 4/6(土)「おはよう朝日です」の「おは朝土曜日」の番組で、器を使っていただいている『にしむらや』さんがご紹介されます。そこで、その器を使ったお料理が出されるとのことです。工房の名前等々がでるのかはわかりませ …