水玉スクエアプレート・ウキウキする笑顔になる器
あちこちで桜の開花が聞こえ始めましたね。工房へ向かう途中の木をチラリと見て来ましたが、こちらはもう少し先のようです。咲いたらお散歩しようかな。 今日の快晴にピッタリの笑顔になるパンとそれに合わ …
あちこちで桜の開花が聞こえ始めましたね。工房へ向かう途中の木をチラリと見て来ましたが、こちらはもう少し先のようです。咲いたらお散歩しようかな。 今日の快晴にピッタリの笑顔になるパンとそれに合わ …
ちょっと時期が遅いですが、春先にあちこちで目にするミモザ。大好きなお花です。何だか見ているだけで癒されます。少し前に山に入ってて取ってきた蔓。それをく …
春のポカポカ陽気ですね。 それだけで元気になります。暖かだったのでお気に入りのご近所のパン屋さんまでほんの少しお散歩しました。 グレーにブレンドした粘土に象嵌という彫り込みをしてそこに化粧土を埋め込む手法を用いたお鉢です …
降りそうで降らない、どんよりした空模様の一日でした。今日は黄砂の量がすごかったようですね。なので余計にくすんだ空だったのかな。 黒地にマットな白い釉が掛かったピッチャー。コーヒーサーバーとしてキッチンに、時 …
すっかり春のような週明けです。先週荷物が多くて持てないのでと、取り置きされてた方がオープン早々に来られました。“気になって、気になって” “もうどこに置こうかも決めてるんでする!”とのこと。 私自身もかなり …
夜中は嵐のような雨風でしたが、朝にはすっかり収まったようです。ただ少し肌寒い週末。 ぶどうの木の釉薬を筆で模様のように掛けたフルフラットなプレート。一見使いづらそうですが、和菓子やスイーツ類をのせると趣きがあります。おに …
◆春休み企画 「親子陶芸教室」 通常お一人¥3500(+tax)ですが、親子でご参加いただくと、お子さんのレッスン料が¥2000(+tax)のキャンペーン価格とさせていただきます! 春休み中の期間限定です。親子で一緒に楽 …
工房の中の方がひんやりしていて外の方が暖かな1日でした。 スクエアだけどちょっと変形、アシンメトリーなのが特徴のお皿です。 アミューズやチーズ、スイーツetc.一枚でさまになる器です。 ピーナッツラスクをのせてみたのです …
ポカポカ陽気の神戸です。朝日が顔を出すのを眺めるのは気持ちがいいですね。今日もがんばろーって元気をもらえます。 小さなみみ付きの小鉢。外側は焼きしめ、内側のみ白化粧という釉薬が塗ってあります。ちょこっと一品、おやつ入れに …
春の色。菜の花を見ると春が近づいて来たんだなって思います。 すり鉢状のボウル、こんな封入サラダを盛ってもいいし、スープ等々具たくさんのお汁物も。 フルーツやグラノーラを入れるのもおすすめです。 一見黒に見えますが、内側に …